幼稚園案内
園の外観写真
園概要
会社名 |
学校法人中津川学園 認定こども園 水道橋くるみ幼稚園 |
所在地 |
〒020-0801 盛岡市浅岸字橋場9-1 |
電話番号 | 019-623-1840 |
FAX番号 | 019-651-6800 |
代表者 | 理事長 小山 汀 |
設立年月日 | 昭和41年4月 |
教職員数 | 46名 園長1名.事務長1名.主幹教諭1名.指導教諭1名.保育教諭27名(うち兼務12名). 事務職員2名.運転手3名.栄養士1名.給食職員3名.保育補助1名.車掌1名.清掃係3名 |
沿革
昭和41年4月
|
水道橋くるみ幼稚園、盛岡市浅岸の地に生まれる
|
昭和41年6月
|
副食給食が始まり、まもなくパン給食になる
|
昭和51年
| 県下幼稚園で初の米飯給食を始める
|
昭和55年
| 矢巾町南晶台にくるみ農園が開かれる(4,000坪)
|
昭和58年
| 預かり保育を始める
|
昭和60年
| 学校法人中津川学園として認可される
理事長 湊 清
|
平成10年
| 現在の園舍が竣工する(敷地面積1,826m2)
県民オーケストラによる「こけらおとし演奏会」が行われる
|
平成11年
| 遊具 帆船「おおぞらくるみ丸」の登場
|
平成12年
| 二つの園庭が地続きになり園庭敷地は約2,000m2となる
|
平成16年
| 遊具「きりんくん」の登場
|
平成20年3月
| 保育部ひまわり組設置
|
平成22年7月
| 大型プールマリンサーフの登場
|
平成23年4月
| 保育部ひまわり組で対象が1歳5か月からとなる。
|
平成24年3月
| 総合遊具「BIGプロペラひこうき」が着陸
|
平成26年4月
| たんぽぽ園庭(1,948㎡)ができ、観察園が開かれる
|
令和2年4月
| 盛岡市より認定こども園として認可される
|